事故、病気への不安に柔軟なサービス対応。安価でありながら、万全な体制で寄り添う。
フィリピンでの歴史
1992年設立後、中国上海で医療サポート事業を開始した同社。当時、言語や医療機関への申し込みルールなどがわからず困っている日本人を多く存在したこと事をきっかけに事業を開始した。口コミにより事業は一気に拡大し現在では世界72拠点、350箇所の提携医療機関を有すまでに成長した。マーケット成長に伴い、医療に対して不便を感じる日本人が増えていることからASEAN・フィリピンへの進出を果たしたのだ。
事業内容
同社の事業の柱は3つある。約7,000PHPから日本と同等程度の健康診断が受診できる予防活動。年間約15,000PHPの会費で受けられる医療通訳や治療費精算、緊急入院時のデポジット代行などの医療サポート。医療保険、自動車保険などの保険商品の企画・販売をおこなうリスクファイナンスの3つである。現在、フィリピンでは日系企業を中心に200企業との契約を結び、フィリピンの医療への不安を持っている日本人の不安払拭を行っているのだ。
強み
柔軟性、スピードを重視する同社。現地日本人の不安解消になる事を企画・商品化するスピードは非常に速い。これまでフィリピンでは日本並みの金額の搭乗者補償を提供できる保険は一般的ではなかった。同社は、1台10,000PHP程度の料金で、搭乗者に手厚い補償がなされ、さらに同社の強みである医療サポートも受けられる保険とサービスの融合商品を企画。Malayan Insurance東京海上部門との共同開発によりサービス展開に至ったのだ。 また、対応スタッフのサービスクオリティ向上にも注力しており、日本語を話せる医療・介護職経験のあるスタッフによりいつでも安心の対応を目指している。
今後の展望
ますます成長していくフィリピンマーケットにおいて、在住日本人の医療まわりの不安や不自由を企画力とスピード感で解消していきたいと代表の堀江氏は言う。今後はフィリピンペソ建てで加入・精算できる日本の海外旅行保険並みの医療保険商品を開発したいという。
企業名 | WellBe Medic And Insurance Agency (Philippines) Inc. |
住所 | Level 20, One Global Place, 5th Ave. cor. 25th St., Bonifacio Global City, Taguig City |
電話番号/E-mail | 02-224-2145 |
役職 | President |
名前 | Yoshihiro Horie |
フィリピン進出日時 | 2014年3月 |
業種 | 予防活動(健康診断 等)、緊急対応(医療サポート 等)リスクファイナンス(医療保険、自動車保険の企画・販売 等)、 |