政治
ドゥテルテ大統領が法人税の改正法案(CREATE)に署名
フィリピンのドゥテルテ大統領は3月26日、税制改革の第2弾(法人向け諸税の見直し)となるCREATE法案に署名を行い、政府プレスリリースにお… 続きを読む
中国の王毅外相、ミャンマー情勢に関するASEAN緊急首脳会合の開催支持
シンガポールとマレーシア、インドネシア、フィリピンの各国外相が3月31日から4月2日にかけて中国を訪問し、王毅国務委員兼外交部長と相次いで会… 続きを読む
ブラカン国際空港の建設、地元はサンミゲルを後押し
ブラカン州政府はこのほど、ニューマニラ国際空港(NMIA)の新規建設を全面的に支持することを明らかにした。 同州のフェルナンド知事は、環境天… 続きを読む
印・露共同開発の超音波巡航ミサイル「ブラモス」 フィリピンがインドと購入協定締結
フィリピンは2日、インドとロシアによって共同開発されている中距離超音速巡航ミサイル「ブラモス(BrahMos)」の将来的な提供を巡り、インド… 続きを読む
POGOから650億ペソの税収が可能か、上院
このほど上院において、国内の中国オンラインカジノ業者(POGO)関連産業に対して「合理的な税率」を課すべきとして新たな課税法が議論されている… 続きを読む
2020年に政府債務残高は急増、依然として持続可能な水準との見解も
フィリピン財務省財務局は2月2日、12月末時点での政府債務残高が9兆7,950億1千万ペソだったと発表した。 2019年12月末時点の債務残… 続きを読む
フィリピン開発計画、今後2年は教育や社会保障の充実へ
国家経済開発庁(NEDA)はこのほど、社会保障の強化と教育の改善が、今後2年間の開発計画(PDP)の優先事項となることを明らかにした。チュア… 続きを読む
中国、37億ペソ相当をインフラ開発支援に融資
フィリピン財務省はこのほど、ドゥテルテ政権のインフラ案件の実施支援を目的として、中国から37億2千万ペソ相当の融資を確保したことを明らかにし… 続きを読む
ビルド・ビルド・ビルド計画は社会インフラが欠如、政府系研究所
フィリピン開発研究所(PIDS)は、政府のインフラ整備計画「ビルド・ビルド・ビルド」に社会インフラ案件が含まれないことは、フィリピン開発計画… 続きを読む
原子力産業の推進には、単一の管轄省庁が不可欠
フィリピン原子力研究所(PNRI)の所長箱のほど、フィリピンが国際的基準に沿った原子力産業を推進するには、管轄機関を一つにするべきであると明… 続きを読む
『CREATE法案』、法人税率引き下げが7月1日より遡って適応
財務相はこのほど、上院で可決された『CREATE法案』について、法人税率の25%への引き下げが、今年7月1日から遡って適用されることを明らか… 続きを読む
海外雇用省の設置の優先度は低い、法案作成議員
ドゥテルテ大統領の優先政策として知られる海外雇用省の設置は、現状では他の政策に比べて優先度が低いと見られている。 設立法案作成者のアンガラ上… 続きを読む
DPWH、インフラ事業関連の汚職撲滅を目指す
公共事業・高速道路省(DPWH)はこのほど、汚職対策の一環として、インフラ事業の入札を同省のホームページやソーシャルメディアを通じてライブス… 続きを読む
比大統領、バイデン次期大統領に祝辞、経済界も関係強化に期待
ロケ大統領府報道官は、米国大統領選挙の結果を受けて「フィリピン国民を代表し、ドゥテルテ大統領はジョセフ・バイデン前副大統領の次期大統領就任を… 続きを読む
農業省、農家の社会的保護に向け40億ペソ拠出へ
フィリピン農業省はこのほど、新型コロナウイルスの流行拡大と移動制限による打撃を受けている農家を支援するため、40億ペソを拠出すると明らかにし… 続きを読む
20年の財政赤字、前年から31%増の10兆ペソ超へ
フィリピン予算管理省(DBM)はこのほど、フィリピン政府の財政赤字は2020年末に10兆1,600億ペソに上り、2019年末時点の7兆7,3… 続きを読む
「中国はいつでもコロナのワクチンを発表できる」、ドゥテルテ大統領
フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領は25日、「中国はいつでも新型コロナウイルスのワクチンについて発表できるだろう」との見通しを示した。ド… 続きを読む
法人税の申告手続きの際、移転価格関連文書の提出を義務付け
フィリピン内国歳入庁は、7月8日付Revenue Regulations No.19-2020により、関係当事者間取引(Related pa… 続きを読む
住居と中小企業の賃料の支払猶予期間を変更、貿易産業省が発表
フィリピン貿易産業省(DTI)は6月2日、住居賃料および中小企業の商業用の賃料について、支払猶予期間を変更する通達「Memorandum C… 続きを読む
新型コロナで犠牲になった医療職の家族、政府が補償
フィリピン大統領府はこのほど、新型コロナウイルスによる命を落とした医療職の家族に対し、補償を付与したと明らかにした。 大統領府によると、新型… 続きを読む
全輸入製品に5%追加関税を検討、新型コロナ対策予算捻出
フィリピン貿易産業省(DTI)は新型コロナウイルスの感染予防対策予算を捻出するため、全ての輸入製品に5%の追加関税を課すことを検討していると… 続きを読む
法人税即時減税の税制改革修正法案を提出、経済特区優遇制度も一部修正
フィリピン財務省(DOF)は5月26日、税制改革第2弾法案「CITIRA法案」を修正した「CREATE法案」を国会に提出したと発表した。「C… 続きを読む
押収薬物を不法に再利用、大統領が容疑の大佐2人の氏名公表へ
ロドリゴ・ドゥテルテ大統領はこのほど、押収した違法薬物を不当に再利用した容疑で、「忍者」警察官2人の氏名を公表する方針だと明らかにした。 大… 続きを読む
情報通信技術省、Wi-Fiスポット整備に12億ペソ投資計画
情報通信技術省は2020年に、Wi-Fiスポットの拡充に12億ペソを投じる計画だ。これを通じ、より多くのフィリピン人が無料でインターネットを… 続きを読む
先住民を反政府組織へ連れ去り、人身取引容疑で2人逮捕
トゥゲガラオの警察はこのほど、フィリピンの先住民37人を連れ去り、反政府活動を行う武装集団に参加させようとしたとして、人身取引の容疑でリクル… 続きを読む
カナダ・ユーコン準州、OFWを年間2000人受け入れへ
フィリピン政府は、カナダへの労働者送り出しを拡大させる意向だ。フィリピンは先に、カナダのユーコン準州と、フィリピン人海外出稼ぎ労働者(OFW… 続きを読む